あかるくたくましく
集中できる子どもに。

園案内

1.令和2年4月に開設しました。日当たりが良く、木の温もり感もやさし い広い保育室で、職員全員が真心を込めて保育に取り組んでいます。
2.保育室が財務省内にあるのでセキュリティも高く、安全・安心です。
3.財務省だけでなく、他の省庁の職員のお子さまや、千代田区民のお 子さまもお預かりしています。
4.保護者の方のお仕事に合わせて、 21 時まで延長保育も実施してい ます。
5.モンテッソーリ教育やリトミックにも取り組むとともに、英語の音楽を流し、 触れ合うようにしています。
名称 | 財務省らる保育室 (千代田区認可 事業所内保育所 小規模型) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関3-1-1 財務省本庁舎 GoogleMAPはこちら |
施設長 | 白幡 順子(しらはた じゅんこ) |
入園定員 | 対象:財務省をはじめとする省庁職員のお子さま、千代田区民のお子さま 0歳児 7名、1歳児 6名、2歳児 6名 計19名 (内、千代田区民のお子さま枠 0歳児 1名、1歳児 2名、2歳児 2名 計5名) |
開園時間 | 月曜日~金曜日 7:30~18:30 延長保育 21:00まで |
保育料 | 【月極保育料】(7:30~18:30) 認可保育園と同じ料金です。(保護者様の前年度の所得等により算出されます) 【月極延長保育料】(18:30以降) 18:30~19:30 3,000円/18:30~20:30 6,000円/18:30~21:00 8,000円 【延長スポット保育料】60分あたり 500円 【夕食料金】500円/1食(19時以降希望が有れば提供します) |
お問い合わせ |
【ご入園に関して】 千代田区民のお子さま:千代田区役所 子ども部子ども支援課 入園審査係 【園見学に関して】 財務省らる保育室 |
使用済おむつ | 園で処分いたします |

【最寄り駅】
東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞が関駅」A13出口
銀座線「虎ノ門駅」6番出口
【おさんぽコース】
一年を通して季節を感じられる緑豊かな空間「江戸見坂公園」に行きます。他にも「皇居」や「日比谷公園」、夏は水遊びができる「国会前庭」は子どもたちに人気です。
■詳しい資料や「お家で園見学」パノラマ動画視聴を希望の方は、「お名前」と「ご希望の園名」をご記入の上、uneisuishinbu@nihon-daycare-center.co.jpまでメールにてお申し込みください。
■千代田区の保育園情報公式サイトはこちら
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/hoikuen/index.html
らるの1日
- 7:30
- 順次登園
- 9:30
- 朝の会・おやつ
- 10:30
- おさんぽ・活動
- 11:30
- 給食
- 12:30
- お昼寝
- 15:30
- おやつ
- 16:00
- お帰りの会・順次降園
- 21:00
- 延長保育
■ベビーシッターがご利用しやすくなりました。らる保育園をご利用の保護者様には特典もございます。ご案内はこちらから(PDF画面が開きます)